わたしからあなたへ

人生は不思議な事で満ちています。運命の出会いと別れを経て2017年11月20日に「ブログかけ!」というお言葉を頂きました。その不思議な物語の第一章を書き終えましたが、不思議な流れは更に力強さを増して、ようやくわたしは真を生きる事を決心しました。わたしもあなたも生きる事を味わい尽くし、善き旅路の果てで出逢いましょう。

臨済録②

f:id:sintamsc:20190807231830j:image

 「臨済義玄」by曾我蛇足

  

 

 入矢義孝訳注 岩波文庫

臨済録 行録より引用

師、初め黄檗の会下に在って行業純一 なり。首座乃ち歎じて いわく、是れ後生なりと雖も、衆と異なること有り。 遂に問う、上座此に在ること多 少の時ぞ。師云く、三年。首座云く、曽って参問するや。師云く、曽っ て参問せず、箇の什にをか問わん。首座云く、汝何ぞ去って堂頭 和尚に 、如何なるか是れ仏法的々の大意と問わざる。師便ち去って問う。声未だ終らざ るに黄檗便ち打つ。師下り来たる。首座云く、問話そもさん。師云く、某甲、問声未だ絶えざるに、和尚便ち打つ、某甲会せず。 首座云く、但だ更に去いて問え。黄檗又打つ。是くの如く三度問うて三度打たる。師来って首座に白して 云く、幸いに慈悲を蒙って某甲をして和尚に問訊せしむ。三度問いを発して三度 打たる。自ら恨む、障縁有って深旨を領ぜざることを。今且らく辞し去らんと。首座云く、汝若し去る時は須らく和尚に辞し去るべし。師、礼拝して退く。首座先に和尚の処に到って云く、問話底の後生、甚だ如法なり。 若し来って辞せん時は、方便して彼を接せよ。向後、穿鑿して一株の大樹と成らば、天下の人のために蔭涼 と作り去らんと。師去いて辞す。黄檗云く、別処に往き去ることを得ざれ。汝は高安灘頭の大愚の処に向って去け、必ず汝が為に説かん。

 

入矢義孝訳注 岩波文庫

臨済録 行録より引用 現代語訳

 

師(1)は初め黄檗(2)の門下であったが、

 

その修行態度はひたむきな純粋さであった。

 

これを見た首座(3)は

 

「この人はまだ歳若いが、

 

  他の者とは違ったところがある」

 

と感嘆して、ある時、問うた、

 

「そなたはここに来てどのくらいになるか。」

 

「3年になります。」

 

首座「これまでに和尚に参じたことがあるか。」

 

「いえ、まだいたしません。

 

  いったい何を問うべきかもわかりません。」

 

首座「そなた、なぜ和尚のもとに行って

 

   仏法の根本義(4)は

 

          どういうものですかと問わないのだ。」

 

そこで師は行って、問うた。

 

だが、まだその声も終わらぬうちに、黄檗は棒で打った。

 

師が戻ってくると、

 

首座は、問うた「問答はどんな具合だったか。」

 

「私の質問の終わるか終わらないうちに

 

   和尚に打たれましたが、

 

 私にはわかりません。」

 

首座「もう一度行って問うてみよ。」

 

師はまた行って問うと、また黄檗は打った。

 

こうして三度問うて、三度打たれた。

 

ついに師は首座に願い出た、

 

「かたじけなくもお心にかけていただき、

 

 和尚に参問させて下さいましたが、

 

 三度問うて、三度打たれました。

 

 残念ながら因縁が熟さないために、

 

 その奥義を悟る事ができません。

 

 しばらくお暇をいただきます。」

 

首座「そうか。出かける前に必ず和尚に暇乞いをして行きなさい。」

 

師が礼拝して退くと、首座は一足先に黄檗のところに行って告げた、

 

「先ほど参問に来た若者はなかなかまともです。

 

 もし暇乞いに来ましたらどうか

 

    よろしくお導き下さい。

 

 将来きっと鍛えあげて一株の大樹となり、

 

    天下の人々のために涼しい木陰を

 

    作るでありましょう。」

 

師が暇乞い行くと、黄檗は言った、

 

「そなたはよそへ行くことはならぬ、

 

 高安灘頭の大愚のところへ行くがよい。

 

 きっとそなたに説いてくれるだろう。」

 

(1) 文中の「師」とは臨済の事を指します。

 

(2)黄檗(おうばく)という方は、臨済の師匠です。

 

(3)首座(しゅそ)というのは、禅僧の修行僧のリーダーです。

 

(4)仏法の根本義とは、仏法の奥義・本質・原理・真理を指す(多分)

 

 

如何でしたか?

 

私はこの物語を読むと、

 

臨済を包む人物たちの愛が溢れている様に感じます。

 

臨済の実直さ、誠実さ。

 

首座の優しさ、心遣い、人物を見抜く目。

 

黄檗師匠の直球真理の伝達。

 

まあ、黄檗師匠から、

 

臨済は棒で殴られてしまうのですが、

 

それもダイレクトな「愛」ゆえなのです(笑)。

 

つづく